しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2015年03月02日

タイルアート

 
龍郷町大勝を歩いていると

なにやら芸術的なアートが目に飛び込んできました。

タイルアート

ワーーーッ!  富士山タイルじゃありませんか!

よそんちです、おそるおそる近づいて見ましょう。



タイルアート

 玄関脇に貼られています。

わたくしが、歓声をあげて写真を撮るものだから不審に思ったんでしょうね、奥様が出てきて。

「すばらしいタイルですね」と話しかけると、

「あんまり古臭いから取りたいんだけど、おじいちゃん(と言ったような気がする)が作った

もんだから・・・」

 なんということでしょう! こんな素晴らしいものを!

どうか、ずーっと大事にするようにお願いしたところ

「へーぇ、そんなにいいものかい?」と。

ひとの価値観はそれぞれですが、

日本人にとって「富士山」は特別です。

だってね、うちのお風呂。

タイルアート

 富士山ですから!!


同じカテゴリー(日常)の記事画像
草刈正雄
ピンピンコロリ
秋の始まりは疲れる
シクンシ
きょうは
台風前の朝焼け
同じカテゴリー(日常)の記事
 急に寒くなった (2022-12-02 09:00)
 小雨模様 (2022-11-23 10:24)
 お知らせ (2022-10-12 20:33)
 草刈正雄 (2022-10-07 08:19)
 ピンピンコロリ (2022-10-04 05:15)
 秋の始まりは疲れる (2022-09-26 09:39)
Posted by 里井 つとよ at 06:00 │日常
削除
タイルアート