2022年06月20日
DIYその後
あのテーブルを作った残りの板
幅20㎝×長さ80㎝ 2枚
何作ろうかとあれこれ考えながら、
Tシャツに着替え中、思いついた。
そうだ!

作りましたよ。 ミニテーブル。

以前置いてあった、プラスチック製のテーブルを動かしたところ、
そこには、驚きの光景が!!!


なんか飛んでいるよ~~、とは思っていたのよ。
こんなところで巣作りとは・・・⤵⤵
「まさかや~~!!」
幅20㎝×長さ80㎝ 2枚
何作ろうかとあれこれ考えながら、
Tシャツに着替え中、思いついた。
そうだ!

作りましたよ。 ミニテーブル。

以前置いてあった、プラスチック製のテーブルを動かしたところ、
そこには、驚きの光景が!!!


なんか飛んでいるよ~~、とは思っていたのよ。
こんなところで巣作りとは・・・⤵⤵
「まさかや~~!!」
2022年06月13日
DIY女子
手の腫れと痛みが和らいだ。
使わないと固まるよ、という助言があり、晴れた日の一日、
DIY女子となる。 ま、正確にはDIY婆ちゃん。
足場板を使った。


この度、初めて知ったんだけど・・・、
足場板って、厚みに誤差があるのね。
それを知らず、みんな均等な厚みだと思って張っていたら
天板にボコボコが出来た。
早速、棟梁に相談に行く。
「面取りをすると目立たなくなるよ」 だって!!
「早く言ってよ!」
「今からビス外して、面取りして塗りなおせばいいがな」
「はげ~、 難儀なさばくり~。婆様が作るものだからまいっか」
ここは、テキトーな性格が勝って、そのままにした。
タネを明かせば・・・
脚の部分は棟梁に手伝ってもらわなければ、自分では出来なかった。
斜めの角度なんて、どうやってカットすりゃいいのよ?
ねえぇ・・・!?
きょうはこれから、脚立に登ってコレを取らなきゃ
パラシュートフラワー。
伸びて伸びて、ロフト部まで届きそう。

しかし、老婆は考えた。
脚立が倒れて、骨折でもしたらタイヘン。
誰か下で支える人が来るまで、その作業、、、待ったい。
使わないと固まるよ、という助言があり、晴れた日の一日、
DIY女子となる。 ま、正確にはDIY婆ちゃん。
足場板を使った。


この度、初めて知ったんだけど・・・、
足場板って、厚みに誤差があるのね。
それを知らず、みんな均等な厚みだと思って張っていたら
天板にボコボコが出来た。
早速、棟梁に相談に行く。
「面取りをすると目立たなくなるよ」 だって!!
「早く言ってよ!」
「今からビス外して、面取りして塗りなおせばいいがな」
「はげ~、 難儀なさばくり~。婆様が作るものだからまいっか」
ここは、テキトーな性格が勝って、そのままにした。
タネを明かせば・・・
脚の部分は棟梁に手伝ってもらわなければ、自分では出来なかった。
斜めの角度なんて、どうやってカットすりゃいいのよ?
ねえぇ・・・!?
きょうはこれから、脚立に登ってコレを取らなきゃ
パラシュートフラワー。
伸びて伸びて、ロフト部まで届きそう。

しかし、老婆は考えた。
脚立が倒れて、骨折でもしたらタイヘン。
誰か下で支える人が来るまで、その作業、、、待ったい。
2022年06月06日
亀が
土曜日の朝、いつもの散歩

穏やかな海にSUPする人
手前の波打ち際に、哀れなカメの姿

これは、浜午房ではないかえ?

20数年前までは、天ぷらにして食べていた。
近年、その姿に出会ったことなく、絶滅したのか気になっていたけれど、
逞しく地下で成長を続けていたんだね。
夕方の散歩

五つ違いの兄は、
「あげ!蘇鉄のマ〇が立っている」と言っていたのを思い出す。
漢字で書くと マ〇→魔羅(今や死語か)
家に帰れば、ここにも立っているものが・・・

アンスリウム。
昔、屋仁川のとあるスナックのチーママが
「チン立ち花」って言って、なでなでして笑いをとっていたっけ。
その時のチーママ、元気かなあ。
もうお酒が飲めなくなったって風の噂に聞いたけど、
アレ?⤵ ワタシによく似ているなあ・・・・・・・・

穏やかな海にSUPする人
手前の波打ち際に、哀れなカメの姿

これは、浜午房ではないかえ?

20数年前までは、天ぷらにして食べていた。
近年、その姿に出会ったことなく、絶滅したのか気になっていたけれど、
逞しく地下で成長を続けていたんだね。
夕方の散歩

五つ違いの兄は、
「あげ!蘇鉄のマ〇が立っている」と言っていたのを思い出す。
漢字で書くと マ〇→魔羅(今や死語か)
家に帰れば、ここにも立っているものが・・・

アンスリウム。
昔、屋仁川のとあるスナックのチーママが
「チン立ち花」って言って、なでなでして笑いをとっていたっけ。
その時のチーママ、元気かなあ。
もうお酒が飲めなくなったって風の噂に聞いたけど、
アレ?⤵ ワタシによく似ているなあ・・・・・・・・