2016年08月31日
行雲流水
空を行く雲と川を流れる水のように、執着することなく物に応じ、事に従って行動すること
な~んて事を考えながらぼーっと雲を見ていました。

あら、 蜘蛛だわ。「雲と蜘蛛」 近づいて見てみましょう。

今年は蜘蛛が多いですね。
あちらこちらで蜘蛛の巣だらけです。
この2日ばかり、涼しくなりました。 と言っても日中は草木もダレてますが。
涼しくなってくると、夏の暑さなんぞ忘れて寂しくなってくるものですが、
それは、今年に限ってはありません。
もう、夏のバカヤロー!早くどこへでも行っちまいな・・・てな感じ。
庭の模様替えをしたいのに、暑くて暑くてな~んもやってません。
無理が利かないカラダになっているようです。
きょう午前中はお菓子作りをしたので、午後少し日が落ちてからちょこっと挿し木するつもり。
な~んて事を考えながらぼーっと雲を見ていました。
あら、 蜘蛛だわ。「雲と蜘蛛」 近づいて見てみましょう。
今年は蜘蛛が多いですね。
あちらこちらで蜘蛛の巣だらけです。
この2日ばかり、涼しくなりました。 と言っても日中は草木もダレてますが。
涼しくなってくると、夏の暑さなんぞ忘れて寂しくなってくるものですが、
それは、今年に限ってはありません。
もう、夏のバカヤロー!早くどこへでも行っちまいな・・・てな感じ。
庭の模様替えをしたいのに、暑くて暑くてな~んもやってません。
無理が利かないカラダになっているようです。
きょう午前中はお菓子作りをしたので、午後少し日が落ちてからちょこっと挿し木するつもり。
2016年08月29日
ショック 三題
その1、
閉店前にお客さん、約1名様。
水撒きの手を休めておもてなし。 1時間後お見送りのとき、地面が濡れていたので
あっ
と気づいた。水道閉め忘れ
その2、
夕刻、ワサビと散歩。外出の予定があるので早めに切り上げる。
水撒きの途中だったことに気づき、水撒き再開。 7時半外出時刻になり慌てて着替え。
朝起きてゴミ出しに行くとき、花壇がビショビショに気づく。
夜中、雨がふっていたからね、と軽く考えたが確認のためホース先を見る。
そこには驚きの光景が

ガ~~~ン、またしても水道閉め忘れ
うなだれる。
ここまでボケたか・・・ 水道料金があがることより、自分のボケに驚き悲しむ。
ま、ここまでは「年相応」とポジティブに考えることにして。
ビックリしたのが、友人からの一本の電話。
「ねえ、あんた! あの写真さあ、お兄ちゃんなの?あんたなの?」って。

この写真よ!8月22日のブログの。
どう見てもお兄ちゃんでしょ。 いくらワタクシが"おじさん化”が進んでいるとはいえ、
こんな高いハシゴに乗って木を切るなんて、お兄ちゃんでしょ。しかも、82歳よ。
間違えるとはひどい。 さらにひどいことには本気で間違えているようだ。
昨日の三大ショックのうち、これが一番ショック。
悔しいので、きょう彼女の家に抗議に行く。
ひとつしかないスカートはいて、バッチリ目張りなんかして(笑)
(目張りって、今や死語の世界かも知れませんね。 本来は舞台化粧のことらしいですが
ワタクシは、"化粧する=目張りんきゃ入れてぃ”と気軽につかってますけど)
閉店前にお客さん、約1名様。
水撒きの手を休めておもてなし。 1時間後お見送りのとき、地面が濡れていたので
あっ


その2、
夕刻、ワサビと散歩。外出の予定があるので早めに切り上げる。
水撒きの途中だったことに気づき、水撒き再開。 7時半外出時刻になり慌てて着替え。
朝起きてゴミ出しに行くとき、花壇がビショビショに気づく。
夜中、雨がふっていたからね、と軽く考えたが確認のためホース先を見る。
そこには驚きの光景が


ガ~~~ン、またしても水道閉め忘れ

ここまでボケたか・・・ 水道料金があがることより、自分のボケに驚き悲しむ。
ま、ここまでは「年相応」とポジティブに考えることにして。
ビックリしたのが、友人からの一本の電話。
「ねえ、あんた! あの写真さあ、お兄ちゃんなの?あんたなの?」って。
この写真よ!8月22日のブログの。
どう見てもお兄ちゃんでしょ。 いくらワタクシが"おじさん化”が進んでいるとはいえ、
こんな高いハシゴに乗って木を切るなんて、お兄ちゃんでしょ。しかも、82歳よ。
間違えるとはひどい。 さらにひどいことには本気で間違えているようだ。
昨日の三大ショックのうち、これが一番ショック。
悔しいので、きょう彼女の家に抗議に行く。
ひとつしかないスカートはいて、バッチリ目張りなんかして(笑)
(目張りって、今や死語の世界かも知れませんね。 本来は舞台化粧のことらしいですが
ワタクシは、"化粧する=目張りんきゃ入れてぃ”と気軽につかってますけど)
2016年08月27日
ケーキタワー
合羽橋道具街へ行ったとき。そうね、もう6年前だワ。
苔玉を乗っけようと思って買ってきた、ケーキタワー。
が、それを作るヒマがなくてずっと置いたままだった。
そうだ! アレ乗っけてみよっと。

多肉植物乗っけ
話はコロッと変わります
島育ち産業館行ってみました。

龍郷町浦、コンビ二の近くです。
その一角にお友達のコーナーがあります。

赤尾木の「ももこ」姉ェが焼いてます。
窯の名前はまだつけてないそうですが、「赤尾木 松桃焼」とでも言っておきましょうか。


ボールペンは息子さんの手作り。
龍郷町の特産品の販売所です。オリジナルギフトセットとかありますよ。
奄美のお土産に、、、そして、「赤尾木 松桃焼」も手にとって見てください。
ところで、夏の味覚マンゴー
買ったことはないけれど、自家用に栽培されているお宅から頂くことがあります。
そんなときは・・・贅沢にこういうことができますよ。

苔玉を乗っけようと思って買ってきた、ケーキタワー。
が、それを作るヒマがなくてずっと置いたままだった。
そうだ! アレ乗っけてみよっと。
多肉植物乗っけ

話はコロッと変わります

島育ち産業館行ってみました。
龍郷町浦、コンビ二の近くです。
その一角にお友達のコーナーがあります。
赤尾木の「ももこ」姉ェが焼いてます。
窯の名前はまだつけてないそうですが、「赤尾木 松桃焼」とでも言っておきましょうか。
ボールペンは息子さんの手作り。
龍郷町の特産品の販売所です。オリジナルギフトセットとかありますよ。
奄美のお土産に、、、そして、「赤尾木 松桃焼」も手にとって見てください。
ところで、夏の味覚マンゴー

買ったことはないけれど、自家用に栽培されているお宅から頂くことがあります。
そんなときは・・・贅沢にこういうことができますよ。
2016年08月24日
2016年08月23日
茹で上がりそうだよ~
朝から火を使っていた。 昼食用の鶏飯をつくるために。
"こっこや”でスープ用の鶏肉を仕入れてコトコト煮込んでいたら・・・
部屋の中がこんな状態になっていた。
毛穴から汗が吹き出てというか、こっちが煮込まれているような感じ。
今年は台風のひとつも来ないし、暑くてたまらん

日曜朝、シニア倶楽部で花壇整備してたときに見つけた、オシロイバナのハーフ。
過去には、我が庭でも。ハイビスカスのハーフ。
虫さんのいたずらでしょうね。
夏の花、プルメリアはこの暑さに負けてない

2016年08月22日
手入れをする
兄が来た。
あの枝が気になるけど高すぎて切れないのよ、と軽く振ってみた。
「ノコやあんな?」 = ノコギリあるか?
「ありょっと」 = ありますとも!

聞けば、今年82歳になるんだって。 まあ
元気です。
この際だから、あれも切っちゃえ、これも切っちゃえ・・・の結果

今年のトックリキワタの花見は諦めましょう。 でもね、
もう一本、この木の姉妹分の木があるんです。
よろしいんじゃないでしょうか。
あら! リオ、閉会式です。
次回東京まで、 ご機嫌よリオしゅう
あの枝が気になるけど高すぎて切れないのよ、と軽く振ってみた。
「ノコやあんな?」 = ノコギリあるか?
「ありょっと」 = ありますとも!
聞けば、今年82歳になるんだって。 まあ

この際だから、あれも切っちゃえ、これも切っちゃえ・・・の結果
今年のトックリキワタの花見は諦めましょう。 でもね、
もう一本、この木の姉妹分の木があるんです。
よろしいんじゃないでしょうか。
あら! リオ、閉会式です。
次回東京まで、 ご機嫌よリオしゅう

2016年08月20日
ワサビの治療
なにかに刺されたのか、ワサビ
前足のわきの下(この表現あってる?)に腫れ物が5ヶぐらい。
「奄美のしずく(酵素)」を塗ろうと試みるも、ガブッと噛みつかれる。
こらっ、誰があんたにご飯やってんだ、おとなしくしなさい。。と諭すが
聞いてくれない。
一計を案じた。 アレをはめたらおとなしくなる。


効果テキメン。 観念したらしく、されるがまま。
治りますように。
さて、オリンピックも閉会式間近。
あっという間でした。 「おはリオ」の挨拶も「よリオしく」の挨拶も使えなくなります。
それにしても、ニッポン
みんな頑張りました。 いい夢を見させてもらったぜ

前足のわきの下(この表現あってる?)に腫れ物が5ヶぐらい。
「奄美のしずく(酵素)」を塗ろうと試みるも、ガブッと噛みつかれる。
こらっ、誰があんたにご飯やってんだ、おとなしくしなさい。。と諭すが
聞いてくれない。
一計を案じた。 アレをはめたらおとなしくなる。
効果テキメン。 観念したらしく、されるがまま。
治りますように。
さて、オリンピックも閉会式間近。
あっという間でした。 「おはリオ」の挨拶も「よリオしく」の挨拶も使えなくなります。
それにしても、ニッポン

みんな頑張りました。 いい夢を見させてもらったぜ

2016年08月17日
ちゃんぽん
おはリオございます。
朝起きるのがたのしくなりますね。
卓球女子&シンクロ 銅メダル
です。
それにしても・・・
バトミントン女子ですよ。「タカマツ」ペアが世界ランク1位って知らなかった(不覚にも)
明日、目覚めたら 金メダル
取っているかも知れません。
お盆の中日、古仁屋まで行ってきました。
古仁屋での"お楽しみ”は なにわ食堂の ちゃんぽん!


この値札、何年ここにぶらさがっているんでしょうか・・・
折角、古仁屋まで行くんですからお持ち帰りには 「やきめし」¥400
遠出も楽しいモンです。
朝起きるのがたのしくなりますね。
卓球女子&シンクロ 銅メダル

それにしても・・・
バトミントン女子ですよ。「タカマツ」ペアが世界ランク1位って知らなかった(不覚にも)
明日、目覚めたら 金メダル

お盆の中日、古仁屋まで行ってきました。
古仁屋での"お楽しみ”は なにわ食堂の ちゃんぽん!
この値札、何年ここにぶらさがっているんでしょうか・・・
折角、古仁屋まで行くんですからお持ち帰りには 「やきめし」¥400
遠出も楽しいモンです。
2016年08月15日
ゆであがりそうな日々
お暑うございます。
花壇のホウセンカ。 ぐったりしてます。

夕方、水分補給すると

シャキーン! 回復します。
毎日毎日こんなことの繰り返し、さぞや、お疲れだと思います。

アメリカンブルーは元気ですね。 こんなに暑いのにガンガン咲いてます。

"木登りと影”が好きな "キノボリトカゲ”
花壇のホウセンカ。 ぐったりしてます。
夕方、水分補給すると
シャキーン! 回復します。
毎日毎日こんなことの繰り返し、さぞや、お疲れだと思います。
アメリカンブルーは元気ですね。 こんなに暑いのにガンガン咲いてます。
"木登りと影”が好きな "キノボリトカゲ”
2016年08月14日
旧盆前に
北側斜面前、草は伸びるだけ伸びて隣のハイビスカスも暴れ放題。
さすがにこれはマズいでしょう、お盆前に整理整頓しなければ
朝イチから、刈ったり、切ったり、取ったり頑張りました。
と、ふと横に目をやれば
あら! かわいいピンクの・・・えーーーと、えーーーと
なんだっけこの花の名前。
パ、ピ、プ、ぺ、ポ、 ポ、ポインセチア! ちゃうちゃう
パ、ピ、プ、プ、プライマリー・・? んん? ちゃうちゃう
パ、ピ、プ、 プ、 プルメリア!! そう、プルメリア!

たかがプルメリアを思い出すのに、こんだけ時間がかかる
みんなそうなのかなあ? 認知が始まったのかしら・・・
ちょっと不安になる今日この頃。
さすがにこれはマズいでしょう、お盆前に整理整頓しなければ

朝イチから、刈ったり、切ったり、取ったり頑張りました。
と、ふと横に目をやれば
あら! かわいいピンクの・・・えーーーと、えーーーと
なんだっけこの花の名前。
パ、ピ、プ、ぺ、ポ、 ポ、ポインセチア! ちゃうちゃう
パ、ピ、プ、プ、プライマリー・・? んん? ちゃうちゃう
パ、ピ、プ、 プ、 プルメリア!! そう、プルメリア!
たかがプルメリアを思い出すのに、こんだけ時間がかかる

みんなそうなのかなあ? 認知が始まったのかしら・・・
ちょっと不安になる今日この頃。