しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2022年07月23日

オーブンの前で

 
暑い暑いこの日、熱い思いをしながら菓子を焼く。



スモモジャムを入れて焼いた。

長命草パウダー入りのシフォンケーキもいい具合に焼きあがって

ワタクシの身体は、暑さと熱さで激ヤセしたと…思いたい。

激ヤセの後は、シャワーを浴びてテレビの前に陣取る。

大高の応援である。

先制点を取ったものだから、怖くて怖くて、

ここでは、ヘンな汗をかきながらテレビ観戦した。

7回終わって、一緒に校歌を歌う。 

55年経っても覚えているもんである。



夏に強い、ルドベキア


フウランは涼しげ




コロナは、またまた勢いを増してきているけれど、

「お庭でお茶しましょ」のマリンヴィラ。

換気は十分ですね。






  

Posted by 里井 つとよ at 11:22日常

2022年07月19日

花の命は短くて

午後7時」ころ



朝 7時ころ


南の島の一夜花


早朝の宇宙アサガオ


午前9時のお姿


命短し恋せよ乙女

残り短し、もう一花老婆





  

Posted by 里井 つとよ at 09:04ガーデニング

2022年07月13日

そして、今宵は

 まいにちまいにちぼくらはてっぱんの・・・上で焼かれているような日々

一日の終わりに、庭の草木にたっぷり水をやる。

特にこの”ヤマモミジ”

亜熱帯の奄美で生きるには、さぞ暑かろう、つらかろう





15年前、鹿児島の「木市」で小さな苗を連れて帰って、この場所に植えた。

すくすく育って、こんなに大きくなったが、奄美では紅葉しない。

もちろん、あのプロペラのような種もつけない。


ま、それはさておき


今宵は・・・スーパームーン



今日13日(水)夜から14日(木)明け方に見られる月は、
今年見える満月のうちで最も大きな「スーパームーン」です。


なんだって! 

我が家から見る月、

月の道もクッキリ




  

Posted by 里井 つとよ at 20:30日常

2022年07月09日

夏の花





朝、玄関を開けると・・・芳香が漂ってきます。


ミツバチさんも随分と早いご出勤で。








芦徳に入るとすぐ、 ヒマワリが出迎えてくれます。


マリンヴィラ、オープンします

雲行き、少々怪しげ・・・

  

Posted by 里井 つとよ at 12:10ガーデニング

2022年07月02日

お疲れ



年々、夏の暑さがつらくなる。

それは、年のせいばかりでもなさそうで、地球温暖化とか

そういう要因もありそうだ。

73歳の誕生日を翌日に控えた日、この日除けのパーゴラが完成した。



木材を仕入れて、防腐剤を塗ることはしたが、さすがに建付けは老婆には無理!

古い付き合いの大工さんが、近くの現場の帰りしなに寄って建ててくれた。

老骨に鞭打って、コンクリートを練ったり、後片付けしたりと、

この数日、ホントに疲れた。


で、きょうは台風接近で雨の予報。

これは休むに好都合。

「雨の日はお休みです」のお知らせを立てて、骨休めしている。



宇宙アサガオが咲いた。


2010年4月に宇宙飛行士の山崎直子さんは、
スペースシャトル「ディスカバリー号」でスペースシャトル公式飛行記念品として
アサガオの種を約200粒を持って、地球を238周、
時間にして15日2時間47分10秒の宇宙滞在の後、地球に帰還しました。


去年、その時の種が巡り巡って我が家に到来。

うちで撮れた種を分けてあげた友達の家でも、

それぞれ咲いたとの報告があり喜び合っている。


サガリバナも咲く準備が整っている。




また、夜な夜な ”花見て一杯” かな?






  

Posted by 里井 つとよ at 14:49日常