しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2021年09月30日

秋の花

 どこでひねったか心当たりないんだけど、

左足首が腫れて6日目。

草取りも出来ないので、家ン中でゴロゴロ。


退屈なので、足を庇いながら庭に出る。



ポーチュラカにホシアサガオが絡んでいる。



フジナデシコに遅めの花が咲き。



萩とススキ


ルリマツリ


ブーゲンビリア









パソコンがワタクシの言うことを聞いてくれない。

てゆーか、ワタクシがこういう機器に弱いだけなんだけどね。

近々、PCに明るい人に来てもらって、勉強する。

足が使えないときは、頭を使おう。

土曜日から、お店再開するつもりだったんだけど、

年を取ると、怪我の治りも遅いね~~。 あ~、やだやだ。



















  

Posted by 里井 つとよ at 08:45ガーデニング

2021年09月21日

パキラの実 その後


パキラの花 5月


結実 7月

そして、昨日

落果して、発芽しているのを発見






残念なことに、実の中身がどうなっているのか・・・知らぬ間に。

ネットで調べてみた



ちゃんと芽が出るんですねえ。

結構感動した。




感動したのはいいけれど・・・・

「敬老の日」にやらかしてしまった。

若ぶって、赤いTシャツなんか着ちゃってさ、




裏返しに気付かず、ビッグツー店内をウロチョロ

レジで後ろにいた人は、腹ン中で

「ふふふ、このばあちゃんタグ見えてますよ。ボケてんのかな?」

と、思っていたはず。

外に出て、友達に言われて初めて気が付く始末。

気がついた途端、顔から火が出るとはこのこと!!



恥をかいても、ただでは起きん。

2021年9月20日、敬老の日記念に撮った。

そして、ブログネタになった、という・・・・・・・

お粗末様でした。







  

Posted by 里井 つとよ at 13:32ガーデニング

2021年09月11日

青空~




先日、掘り起こしていたワトソニアの球根を、花友さんにおすそ分け。



3年植えっぱなしにしていたら、今年は花付きが悪くて、

さすがにちょっとまずいぞ、掘り起こして状態を見てみようと、手鍬を振り上げた。

そしたら、なんと! 

球根が固まって、呼吸困難状態になっていた。

この2,3年、冬から春にかけて、体調が思わしくないので、

段々畑に植わっている花たちは、見ないことにしていたのだ。

この秋はきちんと耕して、楽に呼吸ができるようにしてあげよう。





能天気なワタクシでも、たまには眠れない夜がある。

そんな時、息子からせしめた、コレを飲む。



「ま~らん舟」


舟・・・・といえば、 舟大工の「坪山豊」兄ぃ。

舟大工で唄者ってかっこよすぎるでしょう。


CDを聴きながら、「裏声がなんてセクシーなんだ♡」とずっとファンだった。

縁あって、 豊兄ぃ(ご本人が先生と呼ばれることを嫌がっていた)のお宅に

サンシンを習いに通っていたことがあって、それがまた、サンシンに触れるまでの

前振り(?)で、舟大工修業時代の話とか、ケンムンの話とか、いろいろな話がとても楽しかった。

ある時、豊兄ぃに

「わたくしの好きな島唄は、くるだんど節、いそ加那節、とあやはぶら節です」

「はげっ、うんみーてぃや東京し音楽しゅんちゅんきゃぬリクエストのふぅ~さんむんじゃが」
(おお!その3つはね、東京で音楽している連中からリクエストが多いんだよ)

そんな会話をしたのも、今や懐かしい。

ワタクシ、どうも音がうまく取れないみたいで、少しも上達しないので、

自主退学(!)してしまったけれど(泣)

この時の思い出は、ワタクシの自慢であり宝物である。


今夜も、



島の海の匂いと、赤土の匂いがする、味わい深い声だった。

















  

Posted by 里井 つとよ at 14:19日常

2021年09月01日

がぶ

 もう一年半ぐらいになるだろうか

がぶ(おでき、皮膚のできもの)が出来て、治らない。

治ったと思って放置して置いたら、また痒くなってかきだすとアイツは復活する。

皮膚がんになるの?と思い慌てて皮膚科に行く。

「老人特有のものですよ」

と言われる。







 背が縮んだ。

150㎝に満たなくなった。 

そのせいかわかららないけど、あちこち骨が痛い。

かかりつけの病院で「骨密度」を測ってもらう。

「ああ~、70代の平均値ですね。 まぁ、仕方ないですね」

と言われる。






ク~―ッ⤵⤵   悲しい



朝夕の風は涼しさを感じるが、

庭仕事する日中は、1時間も続けるとバテる。

冷蔵庫に顔突っ込んでみたり、コレ食べたり。



そして、夜は


corona コロナビールを飲む。 

苦いけど、飲み干せないけど、

コロナビールを製造するメキシコのグルポ・モデロ社は2日、
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、コロナビールの生産を一時停止すると発表した


2020年4月の記事だけど、可哀そうに”風評被害”受けたようだ。

新型コロナ感染症について 「明かりは見えている」人もいるようだけど

ワタクシにはまったく「見えてない」




朝焼けをバックに、大あくびするワサビ君。

君には見えているのかな・・・明かりが。















  

Posted by 里井 つとよ at 10:19日常