2014年11月30日
年末
年末恒例といえば・・・第九
第九といえば・・・ワタクシの場合→大工
で、DIY
雨でお客さんは来ないだろうと始めました。(ところが、昼から千客万来、ありがとう)
採ったタネをあっちこっちに保管するもんだから
保管場所を忘れたり、雨に濡らして腐らせてみたり。
まったく始末が悪い。
こんなものを作りました。


タネ保管箱。
扉には「tane] の名入り。
これなら、一箇所にまとまるはず・・だ!!

第九といえば・・・ワタクシの場合→大工
で、DIY
雨でお客さんは来ないだろうと始めました。(ところが、昼から千客万来、ありがとう)
採ったタネをあっちこっちに保管するもんだから
保管場所を忘れたり、雨に濡らして腐らせてみたり。
まったく始末が悪い。
こんなものを作りました。
タネ保管箱。
扉には「tane] の名入り。
これなら、一箇所にまとまるはず・・だ!!

2014年11月30日
朝の巡回
昨日、花壇に移植したクレオメ。
一夜明けて会いに行くと・・

こんなことに
ナメクジ除けの緑の棒を立てておいたのにもかかわらず、です。
犯人はこれ?

お腹の赤いイモリ。かなぁ
根元からポッキリ折られて。 クレオメオラレテ・・
クレオメオラレテ・・なんだか語感はよろしいが!
そんなこと言うてる場合か
一夜明けて会いに行くと・・
こんなことに

ナメクジ除けの緑の棒を立てておいたのにもかかわらず、です。
犯人はこれ?
お腹の赤いイモリ。かなぁ

根元からポッキリ折られて。 クレオメオラレテ・・
クレオメオラレテ・・なんだか語感はよろしいが!
そんなこと言うてる場合か

2014年11月29日
やっと咲いたトックリキワタ
二度の連続台風で蕾が例年の半分以下!
いや、もっと少ないかも。

やっと咲き始めました。
こちらには、

朝顔が、10センチほどの身長に大輪の花!
このアンバランスさは・・・
背は低いのに顔はデカイ・・ワタクシとか、タケダテツヤとか、そんな感じです。
いや、もっと少ないかも。
やっと咲き始めました。
こちらには、
朝顔が、10センチほどの身長に大輪の花!
このアンバランスさは・・・
背は低いのに顔はデカイ・・ワタクシとか、タケダテツヤとか、そんな感じです。
2014年11月28日
花言葉
ホウセンカ こぼれ種でよく育って今でも花盛り

花言葉「私にふれないで」
花言葉なんて知らない頃、種に触ると弾けるのが楽しくて、片っ端から触っては種を飛ばし、
触っては種を飛ばししてましたね。
今朝、散歩していると近くの空き地に発見
グラジオラス
花言葉 「密会」「用心」「戦いの準備は出来た」
葉の形が剣ににていることから”戦いの準備~”なんて、勇ましい花言葉がついたらしい。
畑のあちこちから芽を出して邪魔になるぐらい自生してます。
いまは雨。雨も必要ですが・・なにも週末に降らなくても・・ねぇぇ。

小鳥たちも水浴びに来ません。
花言葉「私にふれないで」
花言葉なんて知らない頃、種に触ると弾けるのが楽しくて、片っ端から触っては種を飛ばし、
触っては種を飛ばししてましたね。
今朝、散歩していると近くの空き地に発見
グラジオラス
花言葉 「密会」「用心」「戦いの準備は出来た」
葉の形が剣ににていることから”戦いの準備~”なんて、勇ましい花言葉がついたらしい。
畑のあちこちから芽を出して邪魔になるぐらい自生してます。
いまは雨。雨も必要ですが・・なにも週末に降らなくても・・ねぇぇ。
小鳥たちも水浴びに来ません。
2014年11月26日
11月26日の記事
天気は上々
昨日のこと
還暦同窓会で帰省していた妹を送りに空港へ
とその前に、近くにある兄宅で食事の歓待!
庭に出てビックリ

こでまりが満開!
妹は気温差マイナス12度の所に帰る。旅の無事を祈る。
さて、きょうは
彼岸花の植え付け。(別名 曼珠沙華) イノシシの通路に植えようっと。

昭和歌謡好きのワタクシ。
口ずさむ歌は・・・「長崎物語」
赤い花ならぁ 曼珠沙華ぇ
オランダ屋敷にぃ 雨が降るぅ ふんふんふふふふ ジャガタラお春 ふふふふふnn ああ ふふふふnn
歌詞はうろ覚え、てへっ・・・

昨日のこと
還暦同窓会で帰省していた妹を送りに空港へ
とその前に、近くにある兄宅で食事の歓待!
庭に出てビックリ
こでまりが満開!
妹は気温差マイナス12度の所に帰る。旅の無事を祈る。
さて、きょうは
彼岸花の植え付け。(別名 曼珠沙華) イノシシの通路に植えようっと。
昭和歌謡好きのワタクシ。
口ずさむ歌は・・・「長崎物語」

オランダ屋敷にぃ 雨が降るぅ ふんふんふふふふ ジャガタラお春 ふふふふふnn ああ ふふふふnn
歌詞はうろ覚え、てへっ・・・
2014年11月24日
インディアンサマー
覚えたての季節の挨拶
秋のお天気のいい日=インディアンサマーと言うそうで。
どっかで使いたいなぁと密かにそのチャンスを伺っていたら、
まあ、なんということでしょう!!
おとなりの飲兵衛のおっさんに
「インディアンサマーだねえ。俺も今から畑作りだよ。」
先を越されたーっ。 あの人の口からインディアンサマーなんて・・
さすが、元商社マン!!
そんな上天気の今日、前回撮影できなかったお宅にお邪魔しました。
そう、来春のオープンガーデン用のチラシを作るためです。

NO,4 [山の家]
大きなクスノキとログハウスがとてもいい雰囲気です。
小一時間、おしゃべりをして我が家に帰って、・・・と。
TK子ちゃんから頂いたおやつです。

ワサビ君への歯磨きおやつです。
秋のお天気のいい日=インディアンサマーと言うそうで。
どっかで使いたいなぁと密かにそのチャンスを伺っていたら、
まあ、なんということでしょう!!
おとなりの飲兵衛のおっさんに
「インディアンサマーだねえ。俺も今から畑作りだよ。」
先を越されたーっ。 あの人の口からインディアンサマーなんて・・
さすが、元商社マン!!
そんな上天気の今日、前回撮影できなかったお宅にお邪魔しました。
そう、来春のオープンガーデン用のチラシを作るためです。
NO,4 [山の家]
大きなクスノキとログハウスがとてもいい雰囲気です。
小一時間、おしゃべりをして我が家に帰って、・・・と。
TK子ちゃんから頂いたおやつです。
ワサビ君への歯磨きおやつです。
2014年11月23日
お寒うございます
多肉植物も色づいてまいりました。

これから、もちょっとピンクピンクしてきて可愛くなります。
午前中は種から育てた苗を嫁入りさせました。スルブ(瀬留)のセレブのお家で綺麗に咲くんだよ。
雨でお店はオープンできないし、それでもやることはいっぱいあって、あっという間に夕方になり、
ワサビ君が目で訴えるので散歩に行きました。
赤木名まで遠出です。
途中の喜瀬のなんとか(?)商店でリュウキュウコクタンの苗 ¥350
と表示されているのを目にし慌ててバック。3本購入。

赤木名友人宅のゴルフ練習場などを見学していると、近くからヤギの鳴き声!
早速、見に行く。
あまりの可愛さにきゃーきゃー言いながら見ていると、ちょうど夕食時だったらしく、ご主人が忙しそうに給餌中。

ヤギさん親子にヤギ語で叱られました。
「ゴハンの邪魔しないで! メェ~ワクよ! メェ~メェ~」
あっ、そう。 迷惑だったのね。失礼しやした。
これから、もちょっとピンクピンクしてきて可愛くなります。
午前中は種から育てた苗を嫁入りさせました。スルブ(瀬留)のセレブのお家で綺麗に咲くんだよ。
雨でお店はオープンできないし、それでもやることはいっぱいあって、あっという間に夕方になり、
ワサビ君が目で訴えるので散歩に行きました。
赤木名まで遠出です。
途中の喜瀬のなんとか(?)商店でリュウキュウコクタンの苗 ¥350
と表示されているのを目にし慌ててバック。3本購入。
赤木名友人宅のゴルフ練習場などを見学していると、近くからヤギの鳴き声!
早速、見に行く。
あまりの可愛さにきゃーきゃー言いながら見ていると、ちょうど夕食時だったらしく、ご主人が忙しそうに給餌中。
ヤギさん親子にヤギ語で叱られました。
「ゴハンの邪魔しないで! メェ~ワクよ! メェ~メェ~」
あっ、そう。 迷惑だったのね。失礼しやした。
2014年11月21日
シイラカルパッチョ
名瀬育ちのわたくしにはなじみの無い魚シイラ またの名をマヒマヒ。
芦徳や赤尾木では「味噌漬け」にして親しまれております。
外洋を回っている時は美味しくないらしいが、湾内に入ってくる頃には脂が乗って美味しいんだとか。
シイラの味噌漬けが大人気です。
それでも苦手なわたくしですが、せっかくの旬の魚。
なんとかして食べてやろう・・と

シイラの味噌漬けカルパッチョ。
これは美味しかったです。
木旺舎マスターのレシピを聞いたとおりに作ってみました。
晩御飯に味噌汁をつけて。。と 鰹パックで出汁をとり、豆腐を刻み
あれ!? いやに色が濃いなあ、鰹の香りもないし・・
えっ!! どくだみ茶のパックじゃないか!!
はげー、 しっかりしろ!自分!!
芦徳や赤尾木では「味噌漬け」にして親しまれております。
外洋を回っている時は美味しくないらしいが、湾内に入ってくる頃には脂が乗って美味しいんだとか。
シイラの味噌漬けが大人気です。
それでも苦手なわたくしですが、せっかくの旬の魚。
なんとかして食べてやろう・・と
シイラの味噌漬けカルパッチョ。
これは美味しかったです。
木旺舎マスターのレシピを聞いたとおりに作ってみました。
晩御飯に味噌汁をつけて。。と 鰹パックで出汁をとり、豆腐を刻み
あれ!? いやに色が濃いなあ、鰹の香りもないし・・
えっ!! どくだみ茶のパックじゃないか!!
はげー、 しっかりしろ!自分!!
2014年11月21日
雨あがる
夜来の雨もあがり陽が差してきました。庭木がいきいきしています。
ところで、
サンゴアブラギリ ですが
どっかで見たことあるなぁ・・と、よくよく考えたら
近頃ニュースでよくみるあれ、小笠原沖の中国密漁船が盗る。。紅さんご
そっくりです。
2014年11月20日
一番花
サフラン 咲きました。

昨日はひとつだけ。 これから続々と、咲き出します。
花がまだ開ききらないうちに、めしべを摘み取って乾燥させパエリヤに使います。
買うととても高価でビックリしますね。
相変わらず、インフルエンザ予防接種による風邪の症状が治まらず、
鼻はびーびー、目はうるうる、声は!! これが素敵なセクシーボイス
ただ、鼻声でハスキーなだけなんだけどね。
健さん哀悼で 映画上映です。



山田洋次監督、高倉健、賠償千恵子。ハナ肇がいい味だしてます。
ティッシュが1箱か2箱はなくなりますね。
今朝は目が腫れて、ハスキーボイスが加速されました。
昨日はひとつだけ。 これから続々と、咲き出します。
花がまだ開ききらないうちに、めしべを摘み取って乾燥させパエリヤに使います。
買うととても高価でビックリしますね。
相変わらず、インフルエンザ予防接種による風邪の症状が治まらず、
鼻はびーびー、目はうるうる、声は!! これが素敵なセクシーボイス

健さん哀悼で 映画上映です。
山田洋次監督、高倉健、賠償千恵子。ハナ肇がいい味だしてます。
ティッシュが1箱か2箱はなくなりますね。
今朝は目が腫れて、ハスキーボイスが加速されました。