しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2016年08月07日

倉崎のハマゴウ

 
いつものお散歩コース。 倉崎海岸。





ハマゴウが真っ盛り。


空には、虹。





話はコロッと変わるんですが、

ご近所に「庵」を構えている"爺や”が居てはるんですわ。
(京都在住なので、メールのやりとりは京都弁で)

この爺やから「我が庵の名前を考えてみとくんなはれ」ってメールがきたんどす。

京都在住やから古式ゆかしく美しい名前がお好きやろなあて思たんどすが、

顔と、庵と呼ぶ小屋(ゴメンだす)が美しい名前を打ち消すんどすわ。


んで、出てきたのが・・・「叡離庵」(えいりあん)


藤原定家の小倉山荘跡の「厭離庵」をもじったんだすが、これは怒られますやろな。


ちょいと昔、ワタクシもこの地に兄と一緒に倉庫を作りましてね。

そのバラック小屋みたいな倉庫を 「越し庵」と名づけました。

あんこ好きですから・・・

 "つぶあん”もいいけど、上品な "こしあん”はもっと好き。

って、どーでもいい話で失礼しました。









  

Posted by 里井 つとよ at 07:53日常