2020年12月20日
これは!大ボケ
一昨日のこと。
歯医者の定期検診があって、名瀬まで出かけた。
寒い日だったので、セーターを着た。
仕上げに、お出かけ用の時計を腕に。

ものの30分ほどで終えて、さっさと帰ってきた。
イオンに寄ってお買い物したかったけど、余計なお金を使ってしまうので、
「君子危うきに近寄らず」である。
年金暮らしは、こういうことをしないとお財布がタイヘンなことになる。
我が家について、着替えをする。
そこで、見てはいけないものを見てしまったのだ

セーターの袖口奥の方に、庭仕事用の時計をしていた。
は? ええ~~!! なんで!?
時計をしていたことに気が付かなかったのか?
自分の頭に老眼鏡を乗っけて、「メガネ、メガネ」と探す老人はお馴染みの光景だが、
ワタクシは未だそれをしたことはない。
しかし、これはそれよりもボケ度がひどいんじゃないかい?
あまりの衝撃に、寝込みたくなったが辛うじて自分を保ち、
記念に写真を撮って、2020年12月18日を”大ボケ記念日”とした (泣)
歯医者の定期検診があって、名瀬まで出かけた。
寒い日だったので、セーターを着た。
仕上げに、お出かけ用の時計を腕に。

ものの30分ほどで終えて、さっさと帰ってきた。
イオンに寄ってお買い物したかったけど、余計なお金を使ってしまうので、
「君子危うきに近寄らず」である。
年金暮らしは、こういうことをしないとお財布がタイヘンなことになる。
我が家について、着替えをする。
そこで、見てはいけないものを見てしまったのだ


セーターの袖口奥の方に、庭仕事用の時計をしていた。
は? ええ~~!! なんで!?
時計をしていたことに気が付かなかったのか?
自分の頭に老眼鏡を乗っけて、「メガネ、メガネ」と探す老人はお馴染みの光景だが、
ワタクシは未だそれをしたことはない。
しかし、これはそれよりもボケ度がひどいんじゃないかい?
あまりの衝撃に、寝込みたくなったが辛うじて自分を保ち、
記念に写真を撮って、2020年12月18日を”大ボケ記念日”とした (泣)