しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2021年12月27日

年寄りは、思い込みがち



ただ今、満開。

先日、沖縄に行ったとき。

街路樹がトックリキワタで、そのうちの一本が”白花”だった。


(車窓から撮ったので、パンダの置物が映り込んでしまった)



お天気が良かった19日、日曜日。

奄美自然観察の森に”ヤッコソウ”を観察に行った。



すっかり旬は終わっていた。が・・・







千両、万両、ルリミノキ。

赤や青や黄色(つわぶきの花))の植物たちが迎えてくれた。


とてもお天気が良かったのよ。


お天気が良かったものだから、ピクニックモードになっていたのか。

それともボケてて、この日が第三日曜日というのを忘れてしまったのか。

集落清掃の日で老人会は花壇の手入れをするのが決まりなのに

そんなことすっかり頭から飛んでいた。


26日が花壇の手入れの日だわ~、なんて勝手に思い込んで

ビッグツーで大量に花苗を買ってきた。

そう、みんなで作業する分ね。


代金の精算に行くまで勘違いに気付かず、

結局、一人で植えるはめになりました。じゃんじゃん⤵


ああ、ボケたくにゃい。













  

Posted by 里井 つとよ at 16:51日常