しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2015年11月14日

オルレヤ こぼれ種から

 なかなか寒くならない。

こぼれ種からの発芽を今か今かと待ち望んでいるのに、見つけられない。

ニヌハガーデンではぼちぼち発芽中ということで、ワタクシも必死になって

探してみた。  そしたら・・・

 意外なところで発芽していた。

オルレヤ こぼれ種から

入り口近くの木陰。「こんな所におるれやー」

 しかも、「こんなに大きくなっておるれやー」

‘キッチンガーデン‘は奥の方、これは入り口の方。

 かなり離れているので、まさか!ニンジンではないよね。



今、外は雨。 きょうの龍郷町の予報も雨。

この雨でたくさん発芽してくれると期待している。 



 今年は、ブルーのディディスカスの種も播いた。 順調に発芽している。

レースみたいな花で、白と青の花色で、この2色が絡んで私の庭を美しく・・・

ああ、想像の翼が、ひ・ろ・が・るぅ~~~~


そこで、確認のため「ディディスカスレースフラワー」検索してみた。

 ディディスカスは「冷涼な気候を好み湿度に弱い」って。 

あらら・・・・・、(知りたくなかった)。奄美とは真逆ではないかえ!?


ちゃんと調べてから買うんだったicon15







 

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
明日は土曜日
ムカゴ
熱帯睡蓮
やけど
花の命は短くて
夏の花
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 発芽からの~ (2022-11-29 05:41)
 明日は土曜日 (2022-11-11 15:18)
 ムカゴ (2022-08-22 10:04)
 熱帯睡蓮 (2022-08-19 09:42)
 やけど (2022-08-01 09:12)
 花の命は短くて (2022-07-19 09:04)
Posted by 里井 つとよ at 05:25 │ガーデニング
削除
オルレヤ こぼれ種から