しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2015年12月15日

裏山から

 雑草が刈られて登りやすくなりました。

裏山から裏山から


 裏山には島のマンリョウが鮮やかな赤い実を付けて。

この山にレモンの木とライムの木を2本づつ植えたんですが、手入れを怠ると

ススキに負けるんですね。 今や、見るも哀れな痩せ姿。


おととしの2月だか3月だか、浜に打ち寄せられた海草をレモンの下に

入れたところ、まあ、ビックリ!

大きな実が付いて、レモンクッキーも自家製レモンで安心して作れました。

 ところが、体力の衰えとともに裏山を見て見ぬふりしていたら、 そこは、

作物は正直です。 今年は一個も実が付いてない!!

 作物は足音を聞いて育つ・・・というらしいけど、ホントにその通り。


ちゃんと耕して肥料も入れて、下草だって刈ります。とレモンの木に詫びましたよ。


暖かいけど、曇り空。

裏山から

庭には白木蓮が・・・咲いているがね!

裏山から










同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
明日は土曜日
ムカゴ
熱帯睡蓮
やけど
花の命は短くて
夏の花
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 発芽からの~ (2022-11-29 05:41)
 明日は土曜日 (2022-11-11 15:18)
 ムカゴ (2022-08-22 10:04)
 熱帯睡蓮 (2022-08-19 09:42)
 やけど (2022-08-01 09:12)
 花の命は短くて (2022-07-19 09:04)
Posted by 里井 つとよ at 18:29 │ガーデニング
削除
裏山から