しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2016年02月17日

去年の今頃は

 今年はどうもおかしい。

花が少ないんですよ。

 去年の今頃は、結構咲いていたんです。

今年は花壇がスカスカしています。

種播いても発芽しなかったり、発芽しても伸びが遅かったり。

きょうは一所懸命、肥料を入れたり、土をほぐしたり。



こんな色の矢車草が咲き出しました。まだ一輪だけ。

去年の今頃は

オキナワチドリ。
去年の今頃は


昨日、芦徳の歴史遺産「唐人墓」を探すべく宇天へ抜ける道を通ったら。

それは、いくら探しても見つからず、まあ花見でもするか・・・

去年の今頃は

今が見ごろですよ。




同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
明日は土曜日
ムカゴ
熱帯睡蓮
やけど
花の命は短くて
夏の花
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 発芽からの~ (2022-11-29 05:41)
 明日は土曜日 (2022-11-11 15:18)
 ムカゴ (2022-08-22 10:04)
 熱帯睡蓮 (2022-08-19 09:42)
 やけど (2022-08-01 09:12)
 花の命は短くて (2022-07-19 09:04)
Posted by 里井 つとよ at 21:09 │ガーデニング
削除
去年の今頃は