しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2017年01月25日

キンチャクソウ

 
お寒うございます。

布団から抜け出せなくて困ってます。

 それでも、ぼつぼつと庭仕事を続けます。


キンチャクソウ

家の裏手にこんな花が咲いてます。 なんていったかな~?? この花の名前??

 聞いたんだけど、思い出せない。

と、下を見ると

キンチャクソウ

メディニラ・スペキオサ   

そう簡単に覚えられる名前じゃないわ! 書いといてよかった。


 オープンガーデンのとき、結構聞かれるんですよね、花の名前を。

これからは名札付けをちゃんとやらねば・・・



巾着草(キンチャクソウ)
キンチャクソウ


キンチャクソウ

巾着みたいですね。 

一度植えたら、こぼれ種で毎年どこかで芽吹いて、花を咲かせます。

手間いらずの花。 

 主に西側の庭に咲かせるようにしています。

何故かって? なまかじりの風水で、 

 西に黄色→金運を呼び込む

ここだけよく覚えているんです。

キンチャクソウ、なんて素敵なのicon06 巾着に大判小判がザックザク

な~んてね。

 年末ジャンボ、300円しか当たらんかったから、せめて風水だけは・・・信じる。






同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
明日は土曜日
ムカゴ
熱帯睡蓮
やけど
花の命は短くて
夏の花
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 発芽からの~ (2022-11-29 05:41)
 明日は土曜日 (2022-11-11 15:18)
 ムカゴ (2022-08-22 10:04)
 熱帯睡蓮 (2022-08-19 09:42)
 やけど (2022-08-01 09:12)
 花の命は短くて (2022-07-19 09:04)
Posted by 里井 つとよ at 20:39 │ガーデニング
削除
キンチャクソウ