しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2018年06月24日

yellow book

 突然の、雷雨icon57

こんなときは、これを読みましょう。

yellow book


ページを開くと・・・


yellow book


ふんふん、そうか・・・

yellow book


へええ、そうなんだ。  


実はワタクシ、バイリンガルなんです。 

と言っても、、、日本語と奄美語(つまり、方言)のふたつなんですけどね。icon15

悲しいかな、英語は全く理解できません。

せっかく買った、イエローブック。

何を血迷ったか、英語版でした(泣)



そもそも、イエローブックとはなんぞや?


ガーデニングが盛んな英国では、ご自分の庭園の最も美しい時期にお庭を

一般に開放して、お客さんと一緒に庭を楽しむチャリティーの習慣があります。

その個人情報(住所、庭の開放日、特徴、料金等)が記載してあるガイドブックを、

表紙の色が黄色の事から、イエローブックと呼んでいます。



辞書と首っ引きで和訳するには、気力も集中力も無い!

眺めて喜ぶことにしよう。






同じカテゴリー(日常)の記事画像
草刈正雄
ピンピンコロリ
秋の始まりは疲れる
シクンシ
きょうは
台風前の朝焼け
同じカテゴリー(日常)の記事
 急に寒くなった (2022-12-02 09:00)
 小雨模様 (2022-11-23 10:24)
 お知らせ (2022-10-12 20:33)
 草刈正雄 (2022-10-07 08:19)
 ピンピンコロリ (2022-10-04 05:15)
 秋の始まりは疲れる (2022-09-26 09:39)
Posted by 里井 つとよ at 16:45 │日常
削除
yellow book