しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2018年10月28日

龍郷の週末は「種下ろし」

 
龍郷町ではこの季節、夜な夜などこかの集落で、太鼓(ちぢん)の音が響きます。

今年も高倉から種を下ろして、畑に蒔けたことを感謝し、翌年の豊作を祈る行事です。

龍郷の週末は「種下ろし」


奄美大島でも、北の方の行事で、名瀬より南の方では「豊年祭」と名前を変えてます。

芦徳は先週の土曜日と昨日の土曜日、2回に分けて行われました。



 たまには他所の集落も見てみよう、ということで、

金曜日は、秋名の「種下ろし」に参加してきました。

龍郷の週末は「種下ろし」

月の明かりを浴びて、六調も軽快です。


秋名では、金曜、土曜、そして日曜日の3日間。

日曜日は「シニアの種下ろし」なるものをを午後1時からやるそうです。

聞きなれない「シニアの種下ろし」・・・

主に、高齢の方々が踊り唄い花金(寄附)を貰って活動費にするらしいです。


手と足、そして唄まで歌い、女性は太鼓を叩いて踊る。

子供の頃から、見聞きしてそのリズムに慣れていないと、

大人になってから練習しても、難しくてなかなか踊れない。(私だけ?)

龍郷の週末は「種下ろし」


法被を着て、大人の踊りをじーーっと見て、

この子は将来、立派な踊り手になるでしょう。






同じカテゴリー(日常)の記事画像
草刈正雄
ピンピンコロリ
秋の始まりは疲れる
シクンシ
きょうは
台風前の朝焼け
同じカテゴリー(日常)の記事
 急に寒くなった (2022-12-02 09:00)
 小雨模様 (2022-11-23 10:24)
 お知らせ (2022-10-12 20:33)
 草刈正雄 (2022-10-07 08:19)
 ピンピンコロリ (2022-10-04 05:15)
 秋の始まりは疲れる (2022-09-26 09:39)
Posted by 里井 つとよ at 09:36 │日常
削除
龍郷の週末は「種下ろし」