2020年04月27日
ネジバナ
ひと気のない運動公園。
ワサビと散歩。
ワサビ君、ウンチ場所を探す。くるくる回る。
場所が定まったようで、排便をする。
始末をしようとしたときに、土手の斜面を見たら、なんて素敵なネジバナ軍団。


ところで、
犬がウンチをするとき、必ず北か南を向くそうですよ。
「犬の高い帰巣本能は“磁場を感じる能力”があるからでは?」と考えたチェコとドイツの研究チームは、
犬のさまざまな行動を記録しました。
2年間に及ぶ犬の「排泄」データ(犬種37種70匹のウンチ1893回分とオシッコ5582回分)によると、
地球の磁場が安定している時、犬は南北の軸に体を沿わせて用を足すということが分かりました。
ところが、ウチのワサビ君。
そんなこと一切かまわぬようで、東西南北どちらも
「オレ、関係ねー」ってシレっとして用を足しています。
ネジバナの花言葉は「思慕」
恋に悶えて、身が捩れるほどにぐるぐる巻いている。
ワサビはウンチ場所を定めるべく、ぐるぐる回る。
話の「落ち」をつけようと考えたけど、”ぐるぐる”という共通点があるだけか。
ワサビと散歩。
ワサビ君、ウンチ場所を探す。くるくる回る。
場所が定まったようで、排便をする。
始末をしようとしたときに、土手の斜面を見たら、なんて素敵なネジバナ軍団。


ところで、
犬がウンチをするとき、必ず北か南を向くそうですよ。
「犬の高い帰巣本能は“磁場を感じる能力”があるからでは?」と考えたチェコとドイツの研究チームは、
犬のさまざまな行動を記録しました。
2年間に及ぶ犬の「排泄」データ(犬種37種70匹のウンチ1893回分とオシッコ5582回分)によると、
地球の磁場が安定している時、犬は南北の軸に体を沿わせて用を足すということが分かりました。
ところが、ウチのワサビ君。
そんなこと一切かまわぬようで、東西南北どちらも
「オレ、関係ねー」ってシレっとして用を足しています。
ネジバナの花言葉は「思慕」
恋に悶えて、身が捩れるほどにぐるぐる巻いている。
ワサビはウンチ場所を定めるべく、ぐるぐる回る。
話の「落ち」をつけようと考えたけど、”ぐるぐる”という共通点があるだけか。
Posted by 里井 つとよ at 11:13
│日常