しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2014年09月21日

紅白の

  

 昨日は雨 やる気満々だったのにやむなくお休み。

今日も予報によれば雨模様

 庭仕事でもするかと思っていたら、晴れてきた。

6時近くまでありがたく営業いたしました。

 過日、庭のハイビスカスをふと・・見たら

紅白になっていた。

虫あるいは蜂のいたずらか。

 なんだかおめでたいハイビスカスです。



紅白といえば、大晦日の楽しみは「紅白歌合戦」

しかし、悲しいかな今や出場歌手の半分は誰だか

わからない・・・

お千代さんは亡くなるし、さぶちゃんは紅白出ないって

言うし、同年代の高橋真梨子に頑張ってもらわなきゃ。

きょうはまたムシムシしましたね。

こんなときは「お粥」です。

らっきょうがなかったので‘いぅみそ‘といただきます。

お粥のときの決まりごと、それは

「おとっつぁん、お粥ができたよ」

「あぁぁ、いつも すまないねぇ」

「おとっつぁん、それは言わない約束でしょ」

この儀式をしないとお粥にありつけない。

それが、マイルールです。

面倒だけどそれをしないと「クリープの無いコーヒー」です。

なにかが物足りないのです。

「違いのわかる女」にはなれません。

古いねーぇ。はい、わたくしですけど。。


さて、明日から4日間、庭仕事を愉しみます。

 近くを通りかかったらお声をかけてください。











  

Posted by 里井 つとよ at 22:07日常