しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2020年09月17日

朝の光景

 穏やかな朝



朝から鍛錬に励む人



 台風の後、落ち葉を拾ったり、ついでに草を抜いたりしていると

意外と時間がかかって。 おまけに庭のデザインを変えたりしていると

楽しくなって、お!ここに鉢置きの棚を作ろうと、

気が付けば、板を切り電動ドライバーを持っていた。


作業が一段落し、甘いものが欲しくなる。

冷蔵庫内


ピーチネクター 大好きicon06

桃と言えば・・・

先日「美の壺」って番組で、桃はパワーフルーツである!とicon41


『古事記』に桃が登場します。イザナギという神が、死者の世界である黄泉から脱出する際、
追ってくる魔物に3つの桃を投げつけたそう。すると魔物は、尻尾を巻いて逃げ帰ったのです。

桃は子宝の象徴的アイテムであるとともに、魔除けとしての意味を持ち、
魔を遠ざけ、お腹に子宝を宿らせるとも言われているんです。
また、子宝アップのカラーとして効果的なピンク色も、桃をイメージさせるカラーでもありますよね。


ま、こういうエピソードは検索するといくらでも出てきます。

新首相の菅さん、公約に → 少子化に対処し安心の社会保障を

と宣言しておられますが、 先ずもって桃農家に手厚い支援をして、

美味しい桃をもちょっとお安く食べられるようにしておくれ。

だってねえ、桃って年金暮らしの身には高価な果物ですよ。















  

Posted by 里井 つとよ at 11:09日常