しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2022年09月05日

台風前の朝焼け

 目が覚めると、窓の外がオレンジ色!!

火事っ!? 慌てて起きて、ただの朝焼けと気づきホッとした。


スマホを取りに行ってる間に、少し色が和らいでいた。


自分の実の重さと、少し風が出てきてあおられたみたいで

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」状態になっている。ストロベリーグアバ





黄色く熟すと、甘くて美味しい。

それに、小さいので食べやすい。

こちらは、赤い。 少し酸味がある




ところで、

台風頭痛ってありますよね?

方言でいうところの ”かたがまちぬ病でぃ” みたいな。

「あたし、なんだか片頭痛がするのよねぇ」みたいな・・・

そんな時、

カニクサを頭に巻くのです。

カニクサ
人里近くの林縁や道端、石垣などでみられるシダ。
茎に見えるのは葉の中軸で、他のものに絡まりながら2~3mにも伸びます。


字で説明してもわかりずらいでしょうが、その辺にある厄介な雑草です。

(コレを頭に巻いて、人前に出たら、きっとヘンな目で見られます。ご用心)

こうやって、数時間・・・

なんか頭痛が治っている、となるんですが、

効き目には個人差があります。

ついでに、鼻づまりもひどくなるので、

そんな時

鼻うがいをするんです。




うがい液の作り方

この前、「ラジオ深夜便」でお医者さんが言ってたけど

500mlペットボトルに、食塩小さじ1,重曹小さじ2, を溶かす。

あれ? ちょっと記憶があやしいぞ。

ま、とりあえず、「ハナノア」(小林製薬」)でやっています。

こんなことをしながら、台風が過ぎるのを待つのです。











  

Posted by 里井 つとよ at 12:13日常