2017年07月11日
早起きは三文の徳(得)
夜明け前、芦徳を発つ。
名瀬に着いた。
そこで、一首。
ボーと鳴る 港の方を 眺むれば ただ有明の 月ぞ残れる (百人一首のパクリ)
こんなに早く起きて、どうしたんだろう・・・
実は
名瀬の立神を真正面に眺めるビルの一室が、きょうの目的地。
「倫理法人会」からお声がかかり、「HUG奄美」の活動をお話ししてきました。
みなさん、心がけの立派な方たちばかりで、そんな方たちを相手にこんなわたくしが。。。と
“気後れ”もはなはだしく、緊張のあまり、朝の2時から小刻みに目が覚めて。
今、こうしていてもなんだかアタマがほわほわしております。
ここ2回ほど、HUG奄美の活動を発表する機会に恵まれました。
人前で話すのは苦手だ!隙あれば逃げ出したい・・・と、ずーーっと避けてきましたが
考え方を変えることにしました。
“「自分育て」のつもりで向き合おう”
いくつになっても、成長したい。と自分に言い聞かせました。
なるほど、世の中には、人より早く起きて勉強している人たちが沢山いました。
きょうの経験が
「早起きは三文の徳」そのものでした。
ありがとう、 きょうも上機嫌で過ごします。