しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2015年07月01日

田舎暮らしのいいところ

 
お散歩の帰りに呼び止められて



いただきました。 いただきましたはよろしいんですが・・・

重いの重くないのって・・・いや、重いんですけどね。

 5キロぐらいのダンベルを持って歩いているような感じ。

家に着くころには ”汗しゅうしゅう”(汗だらだら)ですよ。

 芦徳に越してきて間もないころ、網で採ったばかりの魚!目の下30センチ(オーバーですが)

はあろうかというような魚を「いゅ、かみゅんな?むちいき」(魚食うかい?ほら、持っていきな)

といわれて、尾っぽのところをグッと持って、重いので右手から左手に、左手から右手に持ち替えて

やっとの思いで持ち帰ったことがありました。

 とてもおいしくいただきましたけどね。 素手で魚を持って歩くオンナと犬!

早朝だから誰とも会わなかったのが幸いでした。

 貧乏でも「食っていける」のはこういうことがあるからでしょうか。

田舎暮らしのいいところですね。




 そういえば、お皿が回る鮨・・・

そうは沢山食べられないものです。 折角、MH子の奢りなのに・・・

朝食も抜いてきたのに・・・お財布が「ギリシャ状態」のMH子に配慮したわけじゃなく

「あちぇicon15こんなもん?もっと食べてよ」

と言われる始末。  次は旧暦の6月30日にも奢ってくれませんかね?

 そこで、旧暦6月30日調べてみました。

えっ!?  無い! 旧暦に6月30日は存在しないようです。 ザンネンicon15





コップのフチ子 に新作です。





お尻にキティちゃんが居る意味がわかりませんが・・・こういうバカバカしいこと

   大好きです。










  

Posted by 里井 つとよ at 00:18日常