しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2015年07月23日

三つ指ついて

 


 庭のお掃除に出たら、カエルが三つ指ついて「お願いします」とお出迎え。

ビックリしましたねえ。こんなに近づいても逃げないんだから。




テレビを見ていたら、定年後も元気でボケないためには "きょういく と きょうよう ”が

大事なんだって。 教育と教養かなるほど・・・と思いきや、さにあらず。

きょう行くところがある  きょう用がある ということらしい。

ああ、そうか。 年金暮らしだからって節約を心がけてばかりでは張り合いがないよね。

 用事を作ってお出かけしよう。

「ななこ」のシマみかんゼリー 「クニブーゼリー」をお土産に友人宅へ。



 すっきり、さっぱり。 夏に最適!  島のパワーをいただきました。

この白い手はワタクシではありませぬ。 ベンツを乗り回す友人。

 箸以外の重いものは持ったことがない。   ま、言い過ぎですけど・・・




上天気の今日、宇宿漁港まで遠出。ワサビ君、広い景色に大喜び。



 ここは、子供のころ遊んだ浜。

砂浜が広がり、さんご礁で遊び、妹が浅瀬で溺れかけ(カナヅチなのであわてたようだ)

思い出深い浜だった。 奄美空港を作るために埋め立ててその変貌ぶりを初めて見たとき

なだすず(目から一滴の涙)が落ちたのを今でも覚えている。

 今では奄美の発展のために必要な空港ですね。





きょうはこんな虫たちも


リトルチュチュにミツバチ





トレニアの花に長いくちばしで蜜を吸うこの虫。

なんて名前でしょうか。  ワタクシは「ハチドリもどき」と勝手に名づけてますが。














  

Posted by 里井 つとよ at 23:52日常