しーまブログ グルメ・料理・飲食店龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ

2016年02月23日

テキトーDIYに助っ人あらわる。

ちょっと登るとクーのお墓があり、もちょっと登ると

レモンの木とライムの木が植わっている裏山。

 キレイにしたいとずっと思っていたら

「ひま~、なんか手伝うことな~い?」と。近頃太り気味の友人。 

渡りに舟?飛んで火にいる夏の虫? どうでもいいけど、使っちゃえ・・・

 マキタ電動カッターとインパクトドライバーの使い方を教えて



作りましたよ。

杭打ちの作業がワタクシは苦手。 咳が出て止まらなくなる。

で、力仕事はぜ~んぶ頑丈な友人夫婦に任せて。

「悔いが残らないように杭打ってね」と定番駄洒落を飛ばしつつ

ワタクシ、楽なペンキ塗りに取り掛かる。  しかし・・・

予報では雨だって! 途中で切り上げて次回に持ち越す事にした。



上から見てます。





遠くから眺めて「なんか、ちょっと納得いかない」と友人。

テキトーなワタクシ

「いいんじゃない?プロじゃないんだし」

「折角やるんだからちゃんとしよう」 意外(!)にまっとうな友人。

結局、ビス止めした板を外してやり直して。

 斜面なので足踏ん張って ”これは筋肉痛になるかも”・・・


今朝、LINEしたら

「内ももが痛い。どうしてくれる?」と!!!

予想通りの返事でした。




裏には、こんなのもあるんですよ。



ふきのとう  もうすぐ開きそうですが、食べごろがよくわからなくて

毎年、花を観賞するのみ。















  

Posted by 里井 つとよ at 19:57DIY